ナチュラルエステの“strawberry(ストロベリー)”です!
毎日頑張ってるお母さんと、忙しい女性を応援するナチュラルエステを展開中!
お肌の事、体の事、心の事、子供の事、日々の出来事や情報を綴りたいと思います(^o^)/






2011年03月13日
休日

東日本大震災義援金ネット受付窓口一部のご案内です。
Yahoo募金 (←クリック)
http://volunteer.yahoo.co.jp/donation/goo募金 (←クリック)
http://special.goo.ne.jp/donation_earthquake/
ツタヤ緊急募金 (←クリック)
http://tsite.jp/donation/index.pl?xpg=PCTC0202&bokin_id=88&scid=p0224dns

日時: 3月20日(日) 11:00~16:00
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
※ブログ友、町子さんと未来のオヤジ様の記事より抜粋
※特に知っておいてほしいこと
これから夜になるとき。 阪神大震災で最後に最大に悲惨に襲った災害は
「治安悪化」による「人災」です。
大切な人を守ってください。
一人でいる人は、
最寄りの知り合いと
小さくても良いのでコミュニティを作りましょう。
避難した女性の方。
絶対に一人で公衆トイレに行かないで。
便乗する性犯罪者がいます。
常に誰かと行動...して、
トイレも二人以上でいくようにしてください。
・赤ちゃんがいる方。
赤ちゃんの頭にタオルでも何でもいいので、
クッションになるようなものを置いてください。
阪神大震災で、テレビが飛んできて死亡した乳児がいました。
彼の死を無駄にしないで。
地震が起こったら、必ず窓を開けてください。
そして、家にいる人は、今、お風呂に水をためてください。
まだ、電気が通じる人は、ご飯を炊いてください。
阪神淡路大震災の経験から、皆さんに伝えます。
X字の亀裂が入っているとこはすぐに崩壊するから注意!
携帯と充電器、ラジオ、ペットボトル水必要!
ヒール履いてる人は折る!
食料は最低3日分。3日間は自立しなきゃいけない。
トイレは基本ないからビニール袋を。
火事などの2次災害に注意!
パニックになったら周りもパニックになるから
しゃがんで「落ち着いて!」と叫ぶ。
ストッキング履いてる女性はできるだけ脱ぐ。
火傷したら広がるから。
あとナプキンがいい止血帯になるから覚えておいてください。
安否確認はダイアル171!
できるだけ安否確認で電話は使わないで!
救急ダイアルが混乱するから。
※あったらいいもの
・お金 ・水 ・ペンライト・お菓子
・携帯・応急セット・ハンカチ・ティッシュ
被災者のために持っている情報を無駄にしたくないので
日記にコピペして拡散してもらえると助かります。
テレビのむこうだけをじっと眺めているだけではいけない。
追記
屋内の場合 ●家の中 ・テーブルの下にもぐる ・火の始末はすみやかに。
●デパート・スーパー ・バッグなどで頭を保護。
・ショーウインドウや売り場から離れ、壁際に。
・係員の指示に従う。
●ビル・オフィス ・机や作業台の下にもぐる。
・ロッカーなど大型備品の転倒、OA機器の落下に注意。
●集合住宅 ・ドアや窓を開けて、避難口を確保。
・エレベーターは絶対使用しない。避難は階段で。
屋外の場合 ●路上 ・かばんなどで頭を保護し、空き地や公園などに避難。
・ガラスや看板などの落下に注意。
・建物、ブロック塀、自動販売機などには近寄らない。
●車を運転中 ・ハンドルをしっかり握り徐々にスピードを落す。
●避難する場合 自宅のブレーカーは落とす。 2次災害(火災)を防ぐため。
以上必ず守って下さい。 阪神淡路大震災の教訓を活かしましょう
拡散希望とあったので、お役に立てれば!
作成:: 田中 亜紀子
※特に知っておいてほしいこと
これから夜になるとき。 阪神大震災で最後に最大に悲惨に襲った災害は
「治安悪化」による「人災」です。
大切な人を守ってください。
一人でいる人は、
最寄りの知り合いと
小さくても良いのでコミュニティを作りましょう。
避難した女性の方。
絶対に一人で公衆トイレに行かないで。
便乗する性犯罪者がいます。
常に誰かと行動...して、
トイレも二人以上でいくようにしてください。
・赤ちゃんがいる方。
赤ちゃんの頭にタオルでも何でもいいので、
クッションになるようなものを置いてください。
阪神大震災で、テレビが飛んできて死亡した乳児がいました。
彼の死を無駄にしないで。
地震が起こったら、必ず窓を開けてください。
そして、家にいる人は、今、お風呂に水をためてください。
まだ、電気が通じる人は、ご飯を炊いてください。
阪神淡路大震災の経験から、皆さんに伝えます。
X字の亀裂が入っているとこはすぐに崩壊するから注意!
携帯と充電器、ラジオ、ペットボトル水必要!
ヒール履いてる人は折る!
食料は最低3日分。3日間は自立しなきゃいけない。
トイレは基本ないからビニール袋を。
火事などの2次災害に注意!
パニックになったら周りもパニックになるから
しゃがんで「落ち着いて!」と叫ぶ。
ストッキング履いてる女性はできるだけ脱ぐ。
火傷したら広がるから。
あとナプキンがいい止血帯になるから覚えておいてください。
安否確認はダイアル171!
できるだけ安否確認で電話は使わないで!
救急ダイアルが混乱するから。
※あったらいいもの
・お金 ・水 ・ペンライト・お菓子
・携帯・応急セット・ハンカチ・ティッシュ
被災者のために持っている情報を無駄にしたくないので
日記にコピペして拡散してもらえると助かります。
テレビのむこうだけをじっと眺めているだけではいけない。
追記
屋内の場合 ●家の中 ・テーブルの下にもぐる ・火の始末はすみやかに。
●デパート・スーパー ・バッグなどで頭を保護。
・ショーウインドウや売り場から離れ、壁際に。
・係員の指示に従う。
●ビル・オフィス ・机や作業台の下にもぐる。
・ロッカーなど大型備品の転倒、OA機器の落下に注意。
●集合住宅 ・ドアや窓を開けて、避難口を確保。
・エレベーターは絶対使用しない。避難は階段で。
屋外の場合 ●路上 ・かばんなどで頭を保護し、空き地や公園などに避難。
・ガラスや看板などの落下に注意。
・建物、ブロック塀、自動販売機などには近寄らない。
●車を運転中 ・ハンドルをしっかり握り徐々にスピードを落す。
●避難する場合 自宅のブレーカーは落とす。 2次災害(火災)を防ぐため。
以上必ず守って下さい。 阪神淡路大震災の教訓を活かしましょう
拡散希望とあったので、お役に立てれば!
作成:: 田中 亜紀子
災害用伝言ダイヤル「171」
◆被災者の方
1.伝言ダイヤル「171」を押す。
2.自宅の電話番号を押す。
3.伝言を録音する。
◆安否を確認したい方
1.伝言ダイヤル「172」を押す。
2.安否を確認したい方の電話番号を押す。
3.録音された伝言を再生する。
◆被災者の方
1.伝言ダイヤル「171」を押す。
2.自宅の電話番号を押す。
3.伝言を録音する。
◆安否を確認したい方
1.伝言ダイヤル「172」を押す。
2.安否を確認したい方の電話番号を押す。
3.録音された伝言を再生する。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
こんばんは、strawberryです^^
暖かくお天気のイイ日曜日でしたね
【当たり前じゃない時間】
ず~~~っと先延ばしにしていた四女の写真撮影、
この日は写真館もごった返しの中、
4姉妹での写真もパチリ^^

大笑いの中、無事に撮影も終わりました。
当たり前に過ごしてたこんな時間を
大事にしようと思った。
今日もありがとう。
Posted by 苺香 at 19:07│Comments(0)
│出来事