ナチュラルエステの“strawberry(ストロベリー)”です!
毎日頑張ってるお母さんと、忙しい女性を応援するナチュラルエステを展開中!
お肌の事、体の事、心の事、子供の事、日々の出来事や情報を綴りたいと思います(^o^)/






2010年06月09日
『ガンに興味を持つ!』
お疲れ様です、strawberryです^^
今日も、沢山の方に来て頂きました!
ありがとうございます!
先月から勉強会がかなり集中して予定にビッシリと・・・汗
それが、今週からマタマタ始まっちゃいます・・・皆様、スミマセン (ーー;)
今週の土・日(12と13日)、来週水曜日(16日)、再来週水曜日(23日)
勉強会でワタシ留守にします・・・デモ、
strawberryはスタッフ ヒガちゃん頑張って営業してますのでヨロシクお願いします!
お知らせです!
ブログで縁を繋げさせていただいた
ブリザードフラワー『スケアクロウ』主宰のtamadaさんが活動されてる
(↑ お願い、クリックして!! )
ガンと向き合い、前向きに生き抜くために、確かな情報を得て
生きる力にする!
ワタシもその運動に共感したので、フォーラム参加へのご案内をしたいと思います。
(以下、スケアクロウさんのブログより・・・)
(↑ クリックお願い!!!)
ガンにならない前に・・・
新ブログ→フラワーデザイナーRUMIKO
ガーデンからこんなお知らせです。
こんな市民活動しています。ガンにならない前に・・真剣に考えてみませんか?ガンの事!
4人に1人はガンになる見込みがあるという現代病なんです。
メタボのダイエットと同じくらい真剣に考えてみてはいかがでしょうか?
がん患者家族だった私の経験から言うと、ガンは本人もつらいですが、家族も本当につらいです。
助けてあげられない悔しさなど・・せめて病気を知ることで支えになれるならまた一緒に戦えるなら、
ガンという病気に興味を持って学んでほしいのです。
現代病になりつつあるガンの法律上のことや金銭的なこと情報をより多く持ったほうが生き易くなります。
前向きに生き抜くためにもです。・・まさか自分が・・・とか家族がとか・・思ってもみないのがガンです。
政治も変わりましたが、官房長官も元がん患者・・・
政治も期待しつつ皆さんでより良いガン患者の環境を作っていきませんか?
私は、自分の未来のために活動しています。その他癒し学会や看取りのフォーラムにも参加しました。
心構えをしておくと強く生きられる気がしますから・・ね。
自分のこととして考えられれば一生懸命になれると思うのです。
そこで、皆さんには、まずは参加しやすいフォーラムからのご案内です。
下記パンフレット、6月13日宜野湾市のラグナガーデンで開かれます。
午後1時~4時 参加無料です。100名ほど収容可能です。是非お誘いの上起こしください。
また、すでにガンの方やガン家族の方のご参加もお待ちしております。
1人で悩まないで、一緒に考えませんか?
今日も、沢山の方に来て頂きました!
ありがとうございます!
先月から勉強会がかなり集中して予定にビッシリと・・・汗
それが、今週からマタマタ始まっちゃいます・・・皆様、スミマセン (ーー;)
今週の土・日(12と13日)、来週水曜日(16日)、再来週水曜日(23日)
勉強会でワタシ留守にします・・・デモ、
strawberryはスタッフ ヒガちゃん頑張って営業してますのでヨロシクお願いします!
お知らせです!
ブログで縁を繋げさせていただいた
ブリザードフラワー『スケアクロウ』主宰のtamadaさんが活動されてる
(↑ お願い、クリックして!! )
ガンと向き合い、前向きに生き抜くために、確かな情報を得て
生きる力にする!
ワタシもその運動に共感したので、フォーラム参加へのご案内をしたいと思います。
(以下、スケアクロウさんのブログより・・・)
(↑ クリックお願い!!!)
ガンにならない前に・・・
新ブログ→フラワーデザイナーRUMIKO
ガーデンからこんなお知らせです。
こんな市民活動しています。ガンにならない前に・・真剣に考えてみませんか?ガンの事!
4人に1人はガンになる見込みがあるという現代病なんです。
メタボのダイエットと同じくらい真剣に考えてみてはいかがでしょうか?
がん患者家族だった私の経験から言うと、ガンは本人もつらいですが、家族も本当につらいです。
助けてあげられない悔しさなど・・せめて病気を知ることで支えになれるならまた一緒に戦えるなら、
ガンという病気に興味を持って学んでほしいのです。
現代病になりつつあるガンの法律上のことや金銭的なこと情報をより多く持ったほうが生き易くなります。
前向きに生き抜くためにもです。・・まさか自分が・・・とか家族がとか・・思ってもみないのがガンです。
政治も変わりましたが、官房長官も元がん患者・・・
政治も期待しつつ皆さんでより良いガン患者の環境を作っていきませんか?
私は、自分の未来のために活動しています。その他癒し学会や看取りのフォーラムにも参加しました。
心構えをしておくと強く生きられる気がしますから・・ね。
自分のこととして考えられれば一生懸命になれると思うのです。
そこで、皆さんには、まずは参加しやすいフォーラムからのご案内です。
下記パンフレット、6月13日宜野湾市のラグナガーデンで開かれます。
午後1時~4時 参加無料です。100名ほど収容可能です。是非お誘いの上起こしください。
また、すでにガンの方やガン家族の方のご参加もお待ちしております。
1人で悩まないで、一緒に考えませんか?
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
多くの方がガンに興味を持って欲しい。
Posted by 苺香 at 23:12│Comments(2)
この記事へのコメント
苺香さん
フォ―ラムへの呼びかけ有難うございます。
苺香さんのように意識の高い方々が集まりだすと何かが動き始めると
思っています。
自身のためにも、周りの人のためにもそして大切な家族のためにも、
皆さんで、考えて見たい内容ですよね。
今回、6月に沖縄のガン法律の立法まで、見込んで動いていましたが、
行政に届きませんでした。秋頃までには立法していきたいと思っています。
今後ともよろしくお願いいたします。
フォ―ラムへの呼びかけ有難うございます。
苺香さんのように意識の高い方々が集まりだすと何かが動き始めると
思っています。
自身のためにも、周りの人のためにもそして大切な家族のためにも、
皆さんで、考えて見たい内容ですよね。
今回、6月に沖縄のガン法律の立法まで、見込んで動いていましたが、
行政に届きませんでした。秋頃までには立法していきたいと思っています。
今後ともよろしくお願いいたします。
Posted by スケアクロウ
at 2010年06月10日 09:20

スケアクロウ様~☆
tamadaさん、おはようございます。
コメントバック遅くなりました、汗
tamadaさんがおっしゃる様に、
少しでも多くの方がガンに対する意識に変化が起きて欲しいと想います。
ガンの発症率が4人に1人というなら
決して他人事ではないですネ、
ガンという病が、実際に自分自身の身近に起きた時、
知識や情報が少しでも有れば
受け止め方が絶対違いますよね
ワタシも微力ですが、サポートできればと想います。
tamadaさん、おはようございます。
コメントバック遅くなりました、汗
tamadaさんがおっしゃる様に、
少しでも多くの方がガンに対する意識に変化が起きて欲しいと想います。
ガンの発症率が4人に1人というなら
決して他人事ではないですネ、
ガンという病が、実際に自分自身の身近に起きた時、
知識や情報が少しでも有れば
受け止め方が絶対違いますよね
ワタシも微力ですが、サポートできればと想います。
Posted by 苺香 at 2010年06月11日 09:22