お客様に向き合う時間☆グランディング
ココ最近は、次なるイベントのため
名刺交換させていただく場所に行くコト多く
準備した名刺が足りないくらい、
色んな方にお逢いして、チャンスをいただいてます。
この種まきが、どんな花を咲かせるのか、、、
本当に楽しみだワってとこデス☆
こんばんは、strawberryデス☆
先日のこと、、、
朝早くにメールがとどきました。
Nさん 「今日の予約状況はどんな感じでしょうか、、、」
私、 「13:00〜だと大丈夫ですよ」
Nさん 「今日、お金は無いのですが
ストロベリーのトリートメントをどうしても受けたくて、、、
無理を承知でメールしてます、どうでしょうか、、、」
一瞬考えましたが、お受けする事にしました。
Nさんは3年前の12月
先天的障害を持った、まだ10歳の息子さんS君を亡くされました。
それは偶然にもstrawberryの壁画が完成したその日でした。
ことの事実を受け容れられずに、
当時のNさんの生活は荒れていき
人に逢うコトを避け、お酒の力を借りて眠りにつく、
そんな日々を過ごされてました。
「一番辛かった時に私を励ましてくれたのは
strawberryの壁画です、あの光の中にSちゃんがいる様な気がする」
って言ってくれるNさんです。
S君の想い出話に時間はあっという間に過ぎて
靴を履き替え、帰る間際にNさんは
「2ヶ月前、ガンの手術をした長男が
再発してるかもしれない、、、
明日、検査に行く前に気持ち整えておきたくて、、、」
と、おっしゃって帰られました。
一回一回のトリートメントを本当に大切にしよう!と、思いました。
関連記事