支援物資準備
こんばんは、strawberryです。
サロン内にTVを置いてないので被災地の状況も
PCでチェックをする程度しかできないのですが、、、
支援物資の準備が始まりました。
毛布、靴、非常食、生理用品、使い捨てカイロ、歯ブラシ、他
今はまだ、運搬の手段がさえぎられてるので、
運航が再開したらすぐに送れる様に仕分けをして箱詰めです。
今日、すぐに駆けつけてくれたaki、
akiは茨城から来たナイチャー嫁、
茨城の両親も昨日は停電で真っ暗な中、寒い夜を過ごしたらしい。
明るく振舞う彼女だけど、被災直後両親に連絡が取れなくて
2時間半電話をかけまくったらしぃ。。。
「無事で良かった」って言った彼女の言葉は
ズッシリと心に響いた。
さて、1番必要な水や食料をどうしたらイイんだろう、、、
知ってる方、 教えて下さい。
では、仕事に戻りますネ。
今日もありがとう。
関連記事